突然ですが、弊社ではドローンを使った空撮だけではなくヘリコプターからの空撮も行っています。「ドローンで撮れるのにヘリ?」と思われるでしょうけど、空撮の世界では棲み分けが進んでいます。
法律と撮影技術による2つの理由が大きいです。この2つを考慮して撮影方法をご提案しています。
市街地に弱いドローン
意外に思われるかもしれませんが、ドローンは市街地での撮影では威力を発揮しきれません。というのは、ドローンの飛行にあたっては
「航空法」
という法律が基本となり、法の許可の範囲内で飛行させることができるのですが、それは「他の関係法令を遵守した」うえでの飛行となります。
市街地での撮影における「他の関係法令」とは
「道路法」
「民法」
です。
都市部で大規模な施設や、弊社によく依頼のあるマンション広告向けの空撮は以下のような状況になります
赤破線で囲った施設が撮影対象です。これをドローンで撮影すると、施設内から離陸し高度を上げてもカメラに敷地が収まらないので、道路をまたぎ、他所様の所有地を上を飛び、かなり離れないと撮影が実現できません。
これを実行しようと思うと、道路管理者との協議が発生したり、他の施設の上を飛ぶので、施設所有者からの承諾も必要になります。
ヘリコプター等の有人航空機はこのような調整が不要となっています。
ヘリコプターからの撮影では、高度を500m以上まで上げることが可能で、より広範囲に渡り撮影することが可能です。ドローンも高度500mまでは上昇可能ですが、上空は風が強く、いつでも上げられるわけではありません。その点、ヘリコプターは容易に高度を上げられます。
空気が霞んでしまうと
ドローンの高度であればそれほど気にならないのですが、ヘリコプターの高度になると空気中の水分による「かすみ」がかなり影響します。
離陸する名古屋空港上空は晴れていても、例えば名古屋駅方面は霞んでしまっているということがあります。
(これはかなりひどいかすみです)
色の調整はできても、写ってないものは再現できませんし、写ってしまったものも取り除けないので、天候には悩まされます。
最適な空撮を提案します
市街地においてはドローンとヘリコプターの使い分けはデリケートな問題です。撮影にあたっては費用や制作物の入稿スケジュール等も考慮して満足度の高い撮影ができるようご提案させていただきます。過去にはなかなか天候が晴れず、でも制作のスケジュールが迫っており、結局、Google Earthの3D画像からイラストを起こした、なんてこともありました。イチかバチかでヘリを飛ばすよりは、確実な方を選択しました。
そのような経験も踏まえながらご提案させていただきます。名古屋、愛知、岐阜、三重でのドローン空撮なら空撮サービス”そらパチ!”にご相談ください!